ニュース
【読売新聞】 【ワシントン=池田慶太、ニューヨーク=山本貴徳】米国のトランプ大統領とカナダのカーニー首相は6日、ワシントンのホワイトハウスで初めて対面で会談し、経済と安全保障に関して協力の糸口を探る姿勢を示した。ただ、トランプ氏はカ ...
【読売新聞】 KDDIは7日、主力ブランド「au」のスマートフォン向け料金プランを8月から、月額で220~330円(税込み)値上げすると発表した。 米宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」とスマホを直接をつなぎ、山奥や海上と ...
【読売新聞】 大阪・関西万博会場(大阪市此花区)内の催事施設「EXPOメッセ WASSE」で7日、書道の新時代をアピールするイベント「未来へつなぐ日本の書」(読売新聞社、日本書芸院主催)が始まった。日本を代表する書家らが公開で席上 ...
【読売新聞】 【ローマ=倉茂由美子】カトリック教会のローマ教皇を選ぶ教皇選出会議(コンクラーベ)が7日午後4時30分(日本時間7日午後11時30分)に始まるのを前に、バチカンのサンピエトロ大聖堂でミサが行われた。赤の衣装に身を包んだ ...
【読売新聞】 【ソウル=仲川高志】韓国大統領選(6月3日投開票)に無所属で出馬表明した 韓悳洙 ( ハンドクス ) 前首相(75)は7日、ソウル外信記者クラブで記者会見し、日米や北大西洋条約機構(NATO)との協力を重視した 尹錫悦 ...
【読売新聞】 激しいせきが続く百日せきについて、国立健康危機管理研究機構(JIHS)は7日、今年の累計患者数が1万人を超えたと発表した。4月21~27日の1週間の患者数は2176人(速報値)で、前週の1884人を上回り、5週連続で過 ...
【読売新聞】 7日午後2時20分頃、山口県下関市長崎町1の住宅地で「煙と炎が見える」と110番があった。消防車約20台が出動して消火活動にあたり、約3時間後の午後5時15分頃に鎮火したが、複数の住宅が燃えた。 県警などによると、80 ...
【読売新聞】 【ソウル=依田和彩】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、 金正恩 ( キムジョンウン ) 朝鮮労働党総書記が軍需産業を統括する「第2経済委員会」傘下の軍需工場を訪れ、砲弾の生産部門などを視察したと伝えた。視察日は明らかにしてい ...
【読売新聞】 認知症や介護予防のため、スマホを活用する自治体が都内で増えている。手軽に脳トレに取り組んだり、ポイントをためながらウォーキングをしたり。高齢者に楽しみながら運動や脳トレの習慣を身につけてもらうのが狙いだ。(青木聡志) ...
【読売新聞】 大阪・関西万博の会場内にある郵便局で、「20年後の自分」から手紙が届くという趣向のサービスが注目を集めている。1日約100人の申し込み枠は、4月13日の開幕から連日ほぼ完売状態だという。 シャトルバスが発着する西ゲート ...
【読売新聞】 札幌市ススキノ地区のホテルで2023年7月、頭部を切断された男性(当時62歳)の遺体が見つかり、同市厚別区の親子3人が逮捕・起訴された事件で、死体遺棄と死体損壊の各ほう助罪に問われた母親の田村浩子被告(62)に対し、札 ...
【読売新聞】 広島市南区の自宅マンションで、3歳だった長男の両手足を縛って段ボール箱に入れたなどとして、同居の母親と祖父が逮捕された事件で、広島県警は7日、母親(26)と祖父(52)の両被告(逮捕罪で公判中)を長男に対する保護責任者 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する