ニュース

福岡県警は28日、部下の男性を蹴って肋骨などを折り現場に放置したとして、傷害と保護責任者遺棄の疑いで同県田川市、土木業村坂郁夫容疑者(53)を再逮捕した。男性が繰り返し暴行されていた可能性があるとみて捜査する。男性は肋骨骨折の3 ...
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=の公設秘書給与詐取事件で、石井氏側が国会ルールに反し、外部に公表される秘書の氏名などが記された書類を一時期国会に提出していなかったことが28日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、不正受給の受け皿となった秘書に勤務実態がないことが露見しないよう図った疑いもあるとみて確認を進める。詐取総額が約800万円とみられることも判明した。
暴力団追放兵庫県民センターは28日、特定抗争指定暴力団山口組弘道会の神戸事務所(神戸市中央区)の使用差し止めを求めた訴訟で和解が成立し、弘道会側が和解内容に基づいて事務所を売却したと明らかにした。和解は5日付。 弘道会は山口組の中核組織で篠田建市(通称・司忍)組長の出身母体。センターによると、神戸事務所として使われていた鉄筋4階建てのビルと、木造2階建ての家屋などが既に売却された。
大阪府と大阪市は28日、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングの保存を巡る関係機関の実務者会合で、保存が検討されている2カ所のうち北東部約200メートルの優位性が高いと説明した。
横浜市は28日、児童相談所の一時保護所に勤務する20代の男性職員が、入所していた男児のズボンを下ろして尻を盗撮する事案があったと発表した。市は神奈川県警が捜査し、性的姿態撮影処罰法違反などの疑いで横浜地検に書類送検したと説明している。職員は会計年度任用で、今後処分を検討する。
連合大分は28日、県の2026年度の当初予算編成について、雇用・労働政策など7項目を反映させるよう佐藤樹一郎知事に要請した。... この記事は Gate会員限定 の記事です。 全⽂を読むにはGate会員登録が必要です。
不動産売買を巡り過去の勤務先に損害を与えたとして、埼玉県警草加署は28日、会社法違反(特別背任)の疑いで同県越谷市の不動産会社「ハウスシナジー」役員山田博容疑者(54)=同県春日部市=を逮捕した。
石破茂首相は、戦後80年の見解表明に関し、日本が降伏文書に調印した9月2日の発表を見送る方針を固めた。この日に予定する自民党両院議員総会で保守派が反発する展開を懸念した。関係者が28日明らかにした。
自民党の岸田文雄前首相は28日、札幌市で講演し、総裁選が前倒しで実施された場合に出馬するかどうかについて「私が退陣してから1年もたっていないので、現時点で全く考えていない」と語った。前倒しの是非には触れず「できるだけ早いタイミングで決着をつけなければならない」と述べるにとどめた。
フェリカを利用するサービスのセキュリティーは、フェリカICチップのセキュリティーに加え、サービスごとにシステム全体で構築されます。本事案については、パートナーシップの枠組みの中で、一部のサービス事業者や公的機関とも連携しています。関連事業者からの情報を踏まえ、引き続き安心してご利用ください。
28日午後4時25分ごろ、大阪市此花区の人工島・夢洲の大阪・関西万博会場内から、「モバイルバッテリーが焼損した」と119番があった。市消防局などによると、バッテリーが発火したとみられるが、火は既に消えており、けが人はいなかったという。
厚生労働省は28日、来年3月までの新型コロナウイルスワクチンの供給量が約909万回分になる見込みだと専門部会に報告した。高齢者らを対象に定期接種が始まった昨年度の使用量約748万回分を上回り「適切に使用すれば不足は生じない状況」としている。昨年度と同様、10月1日から定期接種を始める方向で準備を進める。