ニュース
白井秀征容疑者 川崎市の住宅で岡崎彩咲陽さんの遺体が見つかった事件で、昨年12月20日に岡崎さんが行方不明になった直後、スマートフォンの位置情報が確認できなくなっていたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。スマホは見つかっておらず、神 ...
立憲民主党が選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正案を衆院に提出した。 法相の諮問機関である法制審議会は既に1996年、選択的夫婦別姓の導入を含む民法改正要綱を答申している。つまり政治は30年近くたなざらしにしてきた。 日本は法律で夫 ...
トランプ米大統領がソーシャルメディアに投稿した、自身をローマ教皇に模した合成画像 【ワシントン共同】自身をローマ教皇に模した合成画像をインターネットに投稿し、世界のカトリック信者らから教皇を冒涜しているとの批判を受けているトランプ米大統領 ...
「巨匠」と呼ばれる人に取材する時はやはり緊張する。それが顔に出ていたのだろう。先方は「巨匠? そんな自覚ない、ない」と手を振り、こちらを和ませてくれた。20年前、都内で植松伸夫さん(高知市出身)を訪ねた時のことだ。 実績は言わずもがなか。
ゴールデンウイーク後半の4連休初日を迎え、旅行客らで混雑する羽田空港の国内線出発ロビー=3日 ゴールデンウイーク(GW)後半の4連休は6日、最終日となった。古里や行楽地で休暇を過ごした人たちで、各交通機関は混雑する見通しだ。全国的に天候が ...
国際宇宙ステーション(NASA提供) 【ワシントン共同】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉飛行士が5日、米テキサス州の小中学生らの質問に答えた。「宇宙で見た予想外に美しいもの」を問われて「ISSそのもの」と応じた。 宇宙船の ...
緊急着陸から42日目で離陸した米軍戦闘機(5月5日午前11時10分ごろ、写真はいずれも高知龍馬空港) やっと飛んだ―。高知龍馬空港に緊急着陸していた米軍岩国基地(山口県)所属のF35ステルス戦闘機が42日目の5日、離陸した。米軍関係者の整備 ...
加藤勝信財務相 【ミラノ共同】加藤勝信財務相は5日、アジア開発銀行(ADB)が2027年の第60回の年次総会を名古屋市で開くと発表した。日本開催は横浜市が会場となった17年以来、10年ぶりとなる。26年はウズベキスタンで開催する。 ADB ...
【ローマ共同】スペイン検察は5日、第2次大戦時にフランコ独裁政権がナチス・ドイツと共謀し、強制収容所にスペイン人数千人を移送したかどうかについて調査を始めた。オーストリアのマウトハウゼン強制収容所の解放80年に合わせて調査開始を発表した。
大月町西泊の黒潮生物研究所の戸篠祥・主任研究員(38)らが、同町や土佐清水市の沿岸などで採集したクラゲを分類学的に精査したところ、新種であることが判明した。水玉模様のような見た目から標準和名「ミズタマスズフリクラゲ」と命名し、このほどスイ ...
潮だまりの生物に触れる子どもたち(土佐清水市の竜串海岸) 水生生物を触って観察し、竜串海岸の自然に親しむイベントがこのほど、土佐清水市三崎の竜串ビジターセンター「うみのわ」で行われ、市内外の親子連れ約20人が潮だまりで観察を楽しんだ。… ...
福岡資麿厚生労働相は5日、太平洋戦争の激戦地パラオ・ペリリュー島を訪問し、日本人戦没者の遺骨収集事業について現地政府の担当閣僚と会談した。収集加速化に向けた協力を要請し、パラオ側と合意した。 厚労省によると、ペリリュー島では日本人戦没者約 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する