Nieuws
日本政府は、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が、8月23日から24日まで夫人とともに来日すると発表しました。23日に石破首相との首脳会談と夕食会が行われる見通しです。6月に就任した李大統領の来日は初めてで、両首脳は6月にG7サミットの行われたカナダで会談し、首脳が往来する「シャトル外交」の再開で合意していました。
台風11号が13日、台湾南東部の台東県に上陸しました。各地で激しい雨が降ったほか、最大瞬間風速63.4メートルを観測する猛烈な風が吹くなどして、これまでに1人が行方不明、112人が負傷しました。空の便は430便以上が欠航となっています。台風はすでに台湾海峡に抜け、このあと中国大陸に向かう見通しです。
アメリカとロシアの首脳会談を前に、ウクライナのゼレンスキー大統領とヨーロッパの首脳らが13日、トランプ大統領を交えて和平交渉に向けたオンライン会合を行いました。ゼレンスキー大統領は13日にドイツの首都ベルリンを訪れ、メルツ首相とともにオンライン会合に ...
長野県木曽町で大型バイクが転倒して、58歳の男性が大けがをしました。事故があったのは、木曽町三岳の町道です。警察によりますと、13日午後2時20分頃、神奈川県横須賀市の58歳男性が運転する大型バイクが、おんたけロープウェイ鹿ノ瀬駅方面から鹿ノ瀬温泉方 ...
大阪メトロによると、中央線は、午後9時28分にコスモスクエア駅と大阪港駅の間で発生した設備点検のため、一時全線で運転を見合わせました。いまもコスモスクエア駅と阿波座駅の間で運転を見合わせています。大阪メトロ中央線は、万博会場の夢洲につながる唯一の鉄道 ...
8月8日、岩手県盛岡市の路上で10代の女性に対し「送っていくよ」と甘い言葉で声をかけて車に乗せて連れ去り、車内でわいせつな行為をした疑いで、盛岡市に住む53歳の男が逮捕されました。わいせつ誘拐などの疑いで逮捕されたのは、盛岡市月が丘に住む53歳の会社員の男です。警察によりますと、男は8月8日午後11時半ごろ、盛岡市内の路上で県央部に住む10代の女性に対し、「送っていく」などと甘い声をかけ車に乗せ連 ...
県は今月8日の記録的な大雨で、農業関係の被害額が47億円余りに上っていることを明らかにしました。県によりますと、農業関係では霧島市や姶良市を中心に農地が崩壊したり、用水路が埋没するなど1070カ所で被害が確認され、被害額は47億6000万円余りに上っ ...
神戸市内の入浴施設で、10歳の男児にわいせつな行為をした疑いで、34歳の男が逮捕されました。不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、広島県海田町に住む、会社員の34歳の男です。男はきょう=13日午後5時10分ごろ、神戸市内のレジャー施設内に設けられた入 ...
岩手県北上市が設置を検討している市立大学について、現役の高校生たちの意見を参考にしようと、公開ミーティングが開かれました。北上市は若い世代の市外への流出を抑え街の賑わいを作っていこうと、市立大学の設置を検討しています。学部は工学部で2030年4月の開 ...
8月13日、大相撲の盛岡場所が9年ぶりに開催されました。岩手県盛岡市出身の錦木は、けがで欠場となりましたが、岩手県出身の2人の力士が登場するなど会場は大きな盛り上がりをみせました。9年ぶりにタカヤアリーナで開催された大相撲盛岡場所には、横綱の豊昇龍や ...
学歴詐称問題に揺れる静岡県伊東市の田久保眞紀市長が13日に市議会の百条委員会に出頭しましたが、ただ真相の解明にはほど遠い結果となりました。13日の百条委員会の証人尋問に田久保市長は弁護士を同席させて応じました。伊東市・田久保眞紀市長:私は良心に従って真実を述べ何事も隠さず、また何事も付け加えないことを誓います田久保市長は市の広報誌に大学卒業と載せていたものの、実際には除籍だったことが判明しています ...
6歳の長男を自宅に放置して立ち去った疑いで、26歳の母親が逮捕されました。保護責任者遺棄の疑いで逮捕されたのは、兵庫県太子町に住む、26歳の女です。女は今月9日ごろから12日の午後7時前までの間、自身の6歳の長男を自宅に放置した疑いが持たれています。
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven