News
地域公共交通総合研究所(岡山市)は5日、全国のバスや鉄道、旅客船事業者を対象に実施した経営実態調査の結果を発表した。バス業界では「路線維持が困難」と回答した事業者は71%だった。背景には運転手不足があるとし、法制度の抜本的な改革が必要だと分析した。
大阪・関西万博は5日、ウクライナのナショナルデーを迎えた。式典でシビハ外相がゼレンスキー大統領のあいさつを代読し、日本を含む国際社会の支援に感謝の意を示した上で、ロシアの侵攻に対し「自国のアイデンティティーを決して売り渡さない」と訴えた。
【台北共同】台湾の頼清徳総統は5日、台北で開かれた安全保障フォーラムであいさつし、2026年の防衛予算は「域内総生産(GDP)比3%以上の目標に到達する」と述べた。中国の統一圧力を念頭に「自主防衛能力」を向上させると強調した。台湾の25年の防衛予算は ...
参政党の神谷宗幣代表は5日、参院選での議席増を受け、参院予算委員会で初めて質問に立った。日米関税交渉合意に関し「不平等条約を押し付けられた感覚を持っている国民もたくさんいる」と強調。日本に対する15%の「相互関税」に触れ「ゼロにする交渉が必要だ。
内閣府は5日、日本が2024年末時点で国内外に保有するプルトニウムの総量が約44・4トン(うち核分裂性は約29・3トン)だったと国の原子力委員会に報告した。プルトニウムの自然崩壊や試料の分析などにより、23年末の約44・5トンから約0・05トンの微減 ...
【北京共同】中国チベット自治区成立から9月1日で60年となるのを前に、自治区トップらが5日に北京で記者会見した。ナンバー2のガマ・ツェテン主席はチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の後継者選定について「中央政府が争いようのない最終決定権を有する」 ...
関東各地で5日、40度を超えた地点が相次ぎ、群馬県伊勢崎市では全国最高記録を更新する41・8度に達した。「耐えられない」「高齢者や子どもは命に関わる」。異常な暑さへの危機感を口にした。 JR伊勢崎駅前でバスを待っていたパート原千愛さん(35)は、長男 ...
関東を中心に5日、危険な暑さとなり、群馬県伊勢崎市は最高気温41・8度で国内最高記録を更新した。埼玉県鳩山町でも41・4度を観測するなど、午後4時までに関東5都県の14地点で40度以上になり、1日当たりの地点数として観測史上最多となった。
【金武】金武町の金武ダムで7月29日、越流(オーバーフロー)が確認された。越流は計画規模を越える水がダムに流入した場合、ダム水が洪水吐きから流れ出る仕組み。金武ダムでは今年に入り最初の越流となった。台風8号がもたらした雨の影響によるもの。幅30メート ...
大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。 音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け! 音声配信アプリ「Voicy」で、沖縄タイムスのニュースを届けています。時間や場所にとらわれず、気軽にサクッと聞くことができます。
【甲子園取材班】第107回全国高校野球選手権大会は5日午後、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。開会式では前年優勝の京都国際を先頭に北から南の順に行進。最後に開幕試合を戦う小松大谷(石川)と創成館(長崎)が登場した。
慢性骨髄性白血病を公表しているモデルのネイボール(35)が、5日までに自身のブログを更新。高速道路で後方から追突される“もらい事故”に遭ったことを報告し、診断名は「頚椎捻挫」で、リハビリの様子まで赤裸々に記している。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results