News
心臓の精密検査のため6日から東大病院に入院中の上皇さまを、上皇后さまが見舞われました。 上皇后さまは7日午前、東京・文京区の東京大学医学部附属病院を訪れ、入院中の上皇さまを見舞われました。
大分県宇佐市に住む80代の女性が現金200万円余りをだまし取られた詐欺事件で、現金の受け取り役とみられる福岡県の少年が逮捕されました。 詐欺の疑いで7日、逮捕されたのは、福岡県 ...
ゴールデンウイークの終わりが近づくきのう夕方、思わぬ幸運に恵まれ憂鬱な気持ちが和らいだ人もいました。癒したのは錦江湾を泳ぐ野生のイルカの群れでした。
落語家の女性が、同じ落語家の男性から性被害を受けたとして、損害賠償を求める訴えを起こしていたことが分かりました。7日、男性の本人尋問が行われ、男性は「女性の作り話だ」などと反論しました。
4月に開幕した大阪・関西万博。 鳥取県は「砂」の展示テーマが共通するサウジアラビア館と連携を深めようと5月7日調印式を行いました。
南太平洋で操業する「まき網船」の乗船体験会が長崎市で開かれました。 小学生が船の設備や構造を見学し、漁業への理解を深めました。 東洋漁業グループ所属の海外まき網船「第八十一源福丸」。
宮城県内の男子高校生をミャンマーの特殊詐欺グループの拠点に連れ去った疑いで県警は7日、29歳の男を逮捕した。 石橋幸典 記者 「捜査員に連れられ、いま男が仙台空港から出てきました」 7日午後、仙台空港に姿を見せた藤沼登夢容疑者(29)。
6日夜、岩手県紫波町の住宅街でごみ置き場が全焼しました。捨てられていた「長座布団」が火元とみられ、警察は放火の可能性も視野に捜査しています。 記者 「火事があったのは、住宅街にあるごみ置き場です。一夜明けて警察と消防による原因調査が進められています」 ...
竹原市の商店街で建物7棟が全焼した火事から7日で1週間。原因は今も特定されていませんが、近くで起きた火事の飛び火が商店街の建物に燃え移った可能性も視野に捜査が続いています。 発生から1週間。火事がった場所には焼け焦げた建物が残ったままです。
GWを満喫した人も、そしてGWはどこにも行けなかったという人も、今見ごろの花散策、いかがでしょうか。 西条市内から車でおよそ40分、石鎚山系の中腹、標高750メートルに位置する四国霊場60番札所横峰寺です。 参拝者(高知県から): ...
きょうは、“久しぶりの仕事や学校で朝起きるのがしんどかった”という方もいたかもしれません。きのうまでの連休が終わり日常に戻った人、そして、観光地では休みなく働く人も。GW、みなさんはどう過ごしましたか?
JR東海がゴールデンウイーク期間中の東海道新幹線の利用状況を7日、発表しました。 それによると、先月25日から今月6日までの12日間で、新幹線の利用者数は上下線合わせて437万7000人で、去年と比べ5%増加しました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results