ニュース
兵庫県高砂市のJR宝殿駅で、JR神戸線の普通列車がオーバーランし、この列車が40分以上遅れたほか、上下計4本の列車が運休するなどの影響が出ました。JR西日本によると、JR神戸線・網干行き普通列車が宝殿駅に停車する際、数十m行き過ぎてホーム先端を超えて止まり、停止位置の修正のため41分の遅れが出ました。乗客にけがはありませんでした。これに伴い、JR神戸線では上り1本、下り3本の列車が運休したほか、ほ ...
一連の大雨で発生した鹿児島県姶良市の土砂崩れ現場から見つかり死亡が確認された女性は、この家に住む30代の長女であることが分かりました。今月8日の大雨で姶良市蒲生町では住宅と倉庫などが土砂崩れに巻き込まれ、この家に住む30代の長女と連絡が取れなくなって ...
JR西日本金沢支社は、大雨が予想されることから七尾線で始発から正午頃まで計画的に運転を取りやめると発表しました。運休となるのは特急かがり火など6本と普通列車23本です。普通列車については、始発から津幡駅から七尾駅間で運転を取りやめます。午前8時38分 ...
“星の誕生”に関して、新潟大学の研究グループが新たな発見をした。研究が難しく、謎に包まれているという銀河の辺境の未来を明るく照らす発見とは…会見に出席したのは、新潟大学大学院の池田達紀さんを中心とした研究グループのメンバー3人だ。3人が発表したのは、 ...
韓国を訪れていた小泉農水相は趙顕(チョヒョン)外相と会談し、日本産水産物の輸入規制について撤廃を求めました。ソウルでの会談で小泉大臣は、福島第一原発の事故を受けて韓国が今も続けている輸入停止などの措置を撤廃するよう求めました。小泉農水相:(韓国からの ...
大阪・関西万博の入場券の販売数が、当初、運営費の収支を黒字化させる目安としていた1800万枚を超えたことが分かりました。万博は運営費の8割程度を入場券収入で賄う計画で、博覧会協会は開幕前、運営費の収支を黒字化できるチケットの販売枚数を1800万枚と想 ...
お盆休みの序盤の3連休に九州を襲った豪雨。列島では九州以外の場所でも大雨の被害が出ました。記者が向かったのは石川・珠洲市。10日からの大雨により土砂崩れが発生しました。取材班のカメラも土砂崩れの様子を捉えていました。この土砂崩れにより道路は通行止めと ...
北海道東部、芽室町の山林で、釣りで訪れ行方不明になっていた団体職員の女性(42)と次男(7)が11日、無事発見されました。 2人は10日午前8時30分ごろ、芽室町の美生ダム付近で釣りをするため、夫と長男とともに家族4人で訪れました。 釣り場までは徒歩 ...
史上初となる、不祥事での夏の甲子園大会期間中の出場辞退。名門校による前代未聞の事態に大きな波紋が広がっています。広陵高校・堀正和校長:各方面の皆さまに多大なご迷惑・ご心配をおかけしましたこと、深くおわび申し上げます。誠に申し訳ございません。10日、甲子園球場のある兵庫・西宮市内で野球部の出場辞退を発表した広陵高校の堀校長。広陵高校・堀正和校長:過去に日本高等学校野球連盟に報告した部員間の暴力に伴う ...
3連休最終日の静岡県内は全域で大雨となり、静岡市では木が倒れて道路をふさぎ一時6世帯12人が孤立しました。福島流星記者リポート「駿河区の丸子で倒木が発生したとみられます。その現場は確認することができませんが、奥に見えるトラックには撤去したとみられる木の枝が積み上げられています」静岡市駿河区丸子では木が倒れて道路をふさぎ、6世帯12人が一時孤立しました。消防現場責任者「直径80cmぐらいの大木が倒れ ...
宮城・仙台市の住宅にクマが出没しました。住民が撮影した写真では、住宅のすぐ裏でクマがあお向けで寝ているように見えます。発見した住民:裏の草でも刈ろうかなと何気に(外の)様子を見た。顔を出したら黒いモコっとしたもの、角があったから、あれと思ったらクマだ ...
真夏の土佐を彩るよさこい祭り本番2日目の11日。審査の結果、よさこい大賞には「ほにや」が輝きました。第72回よさこい祭りの大賞に輝いた「ほにや」は、よさこいチームの中でもトップクラスの実力と人気を誇ります。和のテイストと現代的な音楽で、2025年も「ほにや」らしい演舞を披露しました。金賞を受賞したのは3チームです。まずは、女踊りと男踊りによる粋なパフォーマンスが人気の「十人十彩」。同じく金賞を受賞 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する