ニュース
逮捕されたのは、いずれも中国籍で住所不定・職業不詳の廖智斌容疑者(24)ら3人です。
7日午後、愛知県清須市の高速道路でトラック3台が絡む事故があり、男性1人が軽いけがをしました。この事故でトラックの積み荷の木材が道路に散乱し、現場周辺の区間は通行止めになっています。
製薬大手の「塩野義製薬」は、JT=日本たばこ産業の医薬品事業をあわせておよそ1600億円で買収すると発表しました。 会社は買収によって効率化を進め、研究開発を強化していきたいとしています。
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いています。 国立健康危機管理研究機構によりますと、4月27日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者数は2176人で、前の週から292人増えて、5週連続で過去最多を更新しました。
鉄道や流通に加え、阪神タイガースや宝塚歌劇団など、幅広く事業を展開する「阪急阪神ホールディングス」の経営トップとして、およそ20年にわたってグループをけん引した角和夫氏が4月26日に亡くなりました。76歳でした。
プロ野球、巨人で打撃不振のため2軍で調整していた坂本勇人選手が左ひじのけがで離脱した岡本和真選手に代わって7日、1軍の出場選手に登録され「チームの勝ちに貢献できるよう、与えられたところで精いっぱいやるしかない」と意気込みを示しました。
秋田市の海浜公園にある風力発電の風車から羽根が落下した事故を受けて、秋田市は市内の陸上で風力発電の風車を運用する事業者に対し、安全対策などを聞き取る調査を行うことになりました。
田植えの時期を迎え、兵庫県三田市では小学生が昔ながらの農具を使って田植えを体験しました。 この田植え体験は、子どもたちに農業や食べ物の大切さを学んでもらおうと、三田市の藍小学校が、地元の農協などの協力を得て毎年、行っています。 7日は 晴れた空のもと5年生の児童10人が学校近くの田んぼに集まり、農協の職員から、手作業での植え方について説明を受けたあと、水が張られた田んぼに入りました。 そして、10 ...
一部の物質が有毒とされる有機フッ素化合物のPFASについて、姫路市が市内東部の井戸の地下水を調査したところ、国の暫定指針値を上回る濃度が検出されました。 有機フッ素化合物のPFASのうち、「PFOS」と「PFOA」の2つの物質は有害性が指摘されていて、国は地下水などについては 水道水とは別に2つの物質の合計を1リットルあたり50ナノグラムとする「暫定指針値」を設定し、都道府県などに水質調査と報告を ...
全国でも出荷時期が遅いことから、「北限の桃」と名付けて売り出されている鹿角市特産の桃の花が開花の時期を迎え人工授粉の作業が行われました。 鹿角市では、全国の桃の産地の中でも出荷時期が遅いことから、収穫した桃を「北限の桃」と名付けてブランド化を進めていて、香港にも輸出されるなど高い人気があります。 鹿角市十和田大湯にある佐藤一さん(75)のおよそ1ヘクタールの果樹園では主力品種の「川中島白桃」の花が ...
鉄道や流通に加え、阪神タイガースや、宝塚歌劇団など幅広く事業を行っている「阪急阪神ホールディングス」の会長や社長として、長くグループをけん引した角和夫氏が先月(4月)26日に亡くなりました。 76歳でした。 兵庫県出身の角氏は、1973年に阪急電鉄に入社し、2003年に社長に就任しました。 2005年、村上世彰氏が率いる投資ファンドが阪急の長年のライバル、「阪神電鉄」の株式の半数近くを保有し、筆頭 ...
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が6日のマーリンズ戦で2試合連続となる10号ホームランを打ち、5年連続通算7回目のシーズンふた桁ホームランに到達しました。 前の試合で今シーズンここまでの大リーグでもっとも打球速度が速い時速189.7キロの痛烈なホームランを打った大谷選手は6日、相手の本拠地マイアミで行われたマーリンズ戦に1番・指名打者で先発出場しました。 大谷選手は、1回の第1打席と3回の第2打 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する