ニュース

暮らし岐阜知事がLRT構想突如表明/公約になく、歓迎と懸念の声 ...
政治石破首相、長崎の原爆資料館視察/被爆の実相伝達へ協力 ...
地方平和へ思いシベリア抑留伝える2人展/さぬき・細川林谷記念館 ...
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの和平でウクライナを排除した解決策は「機能しない」と述べた。
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、「占領者に土地を明け渡すことはない」と述べ、ロシアへの一部領土の引き渡しを拒絶した。
世界での日本茶人気の中、中国が抹茶の一大供給源として存在感を高めている。内陸部の茶どころの貴州省銅仁市は抹茶を地域ブランドとして打ち出し、量産体制を整備。欧米などに販路を広げ、抹茶の伝統文化を持つ日本の市場にも攻勢をかける。中国国営メディアは「世界最大の抹茶生産国」になったと主張している。 銅仁市では「中国抹茶の都」と銘打ち、多種多様な抹茶関連製品が販売されている。抹茶の体験施設「抹香集」の従業員 ...
9日午前11時40分ごろ、滋賀県高島市安曇川町下小川の「近江白浜水泳場」沖合約30メートルの琵琶湖で「50代男性が1分半ほど沈み意識がない」と119番があった ...
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党が総裁選の前倒しの検討を始めたことを巡り、早期に石破茂首相の進退問題に決着をつけるよう求めた。訪問先の長崎市で記者団に「(総裁選を)やるかやらないかにも時間がかかり、事実上の政治空白になる」と述べた。 トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱に触れ「国益を損なうことがどんどん起きている。きちんと政治が機能する努力をしてほしい」と苦言を呈した。
日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子会長が9日、長崎市の平和祈念式典に参列し「恒久平和への活動はJOCの第一の使命だということを改めて強く思った。私たちのやるべきことはたくさんあると教えていただいた」と感想を述べた。 6月にJOC会長に就任した橋本氏はスポーツによる平和貢献を新体制の柱の一つとして強く打ち出し、8月6日の広島市の平和記念式典に続いての参加となった。両式典には来年以降も出席する ...
日本中央競馬会(JRA)の武豊騎手は9日、札幌第8レースでナリタヒカリに騎乗して1着となり、JRA史上初の通算4600勝を達成した。1987年にデビューし、2万5216戦目の騎乗での到達。 好位追走から最後の直線で鮮やかな差し切りを決め、1番人気に応えた。今年3月で56歳となった同騎手は「40年近く乗っているが、あっという間という気持ちの方が強い。一つ勝つのも大変な中、重みを感じる数字。ただ、これ ...