News

米紙ワシントン・ポストは3日、トランプ政権が不妊治療の一種である体外受精について、費用負担に向けた具体的な計画を立てていないと報じた。関係者の話としている。トランプ大統領は費用は政府や保険会社が負担するとの公約を掲げていたが、保険料上昇を懸念する与党 ...
4日午前0時20分ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは、今年23日目。
大阪府出身の山下は正確なショットを武器とする。22年に日本ツアーで5勝し、史上最年少の21歳103日で年間女王。23年も年間女王に輝いた。国内通算13勝。昨年は米ツアーの最終予選会をトップ通過し、今年から本格参戦している。(共同) ...
東京都心のオフィス街で養蜂が行われている。千代田区丸の内・大手町・有楽町エリアでミツバチを飼育する「丸の内ハニープロジェクト」の取り組みで、今年で10年目を迎えた。採取した蜂蜜は周辺のホテルなどで提供されるスイーツに使われ、好評で供給が間に合わないほ ...
▼『お天気日本史』(荒川秀俊著)によると、治承4(1180)年の夏は、京都を中心に平家が拠点とした西日本では雨が降らなかった。その年の旧暦10月、源頼朝が挙兵し富士川の戦いで対峙(たいじ)するが、当然、大凶作で、翌年からは養和の大飢饉(ききん)が起き ...
自民党が、自党で占めてきた参院憲法審査会の会長職を立憲民主党に明け渡した。これで衆参双方の憲法審会長を、憲法改正に慎重な立民の議員が務めることになった。
そもそも、原発事故が発生した平成23(2011)年を起点にして、30~40年間を足して定めたのが現行の廃炉完了年である。原子炉内のデブリの様子が把握できていない状況で慌ただしく設定した年限だ。
横浜市議補欠選挙(金沢区、欠員1)は3日投開票され、国民民主党新人の横溝絢子氏(46)が、自民党新人の甲斐誠氏(41)との一騎打ちを制し、初当選を果たした。国民は好調な党勢を裏付けた形だ。
横浜市選挙管理委員会は4日未明、市長選の3日午後11時半時点の開票速報に誤りがあったと発表した。山中竹春氏の中区の得票数を2万2000票としていたが、実際は2万1000票だった。中区の開票所で票の束の数え間違えがあったという。
櫻坂46は、今年すでにシングル2枚、アルバム1枚をリリースし、「5th TOUR 2025 ...
石破茂首相は閣議決定を経た上での戦後80年談話の発出は諦めたものの、首相個人としてのメッセージを「秋以降」にも出す意向だと、8月3日付の朝日新聞が報じた。首相補佐官の長島昭久氏は取材に対し、首相として戦後80年に巡り合ったことをもって、石破氏は文書発 ...
秋本治氏による漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の新作読切が、18日発売の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』38号に掲載されることが4日、発表された。今回はセンターカラー20Pでの掲載となる。