News

新潟市内で特殊詐欺の被害が広がる中、県警と新潟市は29日、緊急共同メッセージ「サギ電話、今、止めるトキ。」を発信した。詐欺の端緒として目立つ国際電話の着信を休止するよう働きかけるもので、滝澤依子県警本部長や新潟市の9警察署長、井崎規之副市長、8区長が ...
新潟地方気象台は4日、大雨に関する気象情報を発表した。県内では前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、5日明け方から7日にかけて大雨が降る見込み。記録的少雨が続いており、久しぶりのまとまった雨が予想される。気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河 ...
地球や太陽系を含む天の川銀河の辺境で、誕生したばかりの星「原始星」が分子ガスを放出する現象を、新潟大学と国立天文台(東京)などの研究グループが発見した。辺境部で原始星が存在することは知られていたが、生まれたばかりの星が分子ガスを噴き出す現象を見つけた ...
イースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックスBCは4日、ソフトバンクの育成選手、宮里優吾投手(23)の派遣を受け入れると発表した。球団創設以来、日本野球機構(NPB)からの受け入れは初めてになる。
来日中のウクライナのアンドリー・シビハ外相が4日、東京都内で共同通信と単独会見した。シビハ氏は、ロシアの戦争遂行を支援した国々は戦後のウクライナ復興事業に関与させないとの考えを表明。ロシア産原油の輸 ...
4日午後7時55分ごろ、横浜市のみなとみらい地区で開かれたイベント「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の花火大会で、見物客から「煙が出ている」と110番があった。横浜海上保安部などによると ...
県内の若手農業従事者と雇用主ら6人が4日、農林水産省で小泉進次郎農相と面会した。若者が就農しやすい環境作りに向けて、米価の維持などを要請した。【関連記事】「令和の米騒動」から1年、先行き見えぬコメ政策小泉進次郎農相が魚沼地域の農業用 ...
4日午前7時過ぎ、柏崎市西山町大崎の大崎海水浴場で、キャンプに来ていた人から「砂浜に女性が打ち上がっている」と110番通報があった。女性はその場で死亡が確認された。
プロ野球セ・リーグ6球団による理事会が4日、東京都内で行われ、2027年シーズンから指名打者(DH)制の導入を決めた。26年は移行のための猶予期間とし、再来年から1975年に採用したパ・リーグと ...
警察官をかたる男らに現金をだまし取られたとして、佐渡市の70代男性が4日までに、佐渡署に被害を届け出た。県警は特殊詐欺事件とみて調べている。
県内で記録的な猛暑と少雨が続いている中、魚沼地域の農作物にも被害が出始めた。十日町市や津南町では水田のひび割れが起き、魚沼市の促成栽培の山菜や南魚沼市の八色(やいろ)西瓜(すいか)にも影響が見られる。農業用水の供給が停止されたダムや ...
【ロンドン共同】ロンドンのウェンブリー競技場で2日、英国の伝説的ロックバンド「オアシス」のコンサートを訪れていた40代男性が転落し、死亡した。英BBC放送が報じた。上層階から ...