News

ガソリン税の暫定税率を11月1日に廃止する法案が衆院に提出され、与野党協議が始まった。車がより身近な交通手段である地方への恩恵は少なくないが、年間1兆円超と試算される減収分の補填[ほてん]策が見通せないままの見切り発車となった。今後、参院選で各党が掲 ...
兵庫県洲本市の山中で成人女性の遺体を遺棄したとして、兵庫県警は9日、死体遺棄の疑いで同県西宮市、会社員清水成洋容疑者(62)を逮捕した。清水容疑者は「妻を自宅で殺害し、車で運んだ」という趣旨の説明をしているといい、県警は殺人容疑も視野に、女性の身元を ...
停滞する前線や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になるとして、気象庁は9日、九州と東北で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。 気象庁によると、前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東に延びて停滞している。12 ...
【ワシントン共同】旧ソ連構成国アゼルバイジャンとアルメニアは8日、トランプ米大統領の仲介で、ホワイトハウスで和平に向けた指針となる共同宣言に署名した。両国は係争地ナゴルノカラバフを巡り30年以上対立。旧ソ連諸国に対するロシアの影響力低下を象徴する動き ...
【エルサレム共同】イスラエルメディアは8日、同国政府が承認したパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市の制圧計画を巡り、住民の退避期限は2カ月後の10月7日だと報じた。退避後にイスラエル軍は軍事作戦を本格化し、地域を包囲してイスラム組織ハマス戦闘員 ...
【ワシントン共同】宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉飛行士(49)ら4人が搭乗した宇宙船が8日午後(日本時間9日午前)、地球への帰還に向けて国際宇宙ステーション(ISS)を出発した。9日昼ごろ(同10日未明)、米カリフォルニア州の沖合に着水す ...
宮内庁は、10月24~26日に皇居・東御苑で開催する秋季雅楽演奏会の鑑賞希望者を募集している。はがきかインターネットで申し込み、締め切りは8月15日。参加無料で、応募多数の場合は抽選となる。宮内庁楽部による日本古来の舞楽を楽しむことができる。 開演は ...
記録的な大雨に見舞われた鹿児島県で、住民らは9日、復旧作業に当たった。今年初めてとなる大雨特別警報が発表された霧島市では川があふれ、住宅地に泥水が流れ込んだ。9日以降も不安定な天気が続くとみられ、さらなる災害の発生にも懸念が広がる。気象庁は、引き続き ...
お盆休みの帰省や旅行のラッシュが9日、本格的に始まった。首都圏から各地へ向かう新幹線で満席が相次ぎ、空の便の国内線は多くの席が埋まった。高速道路各社は、下り線で長い渋滞が発生すると予測。海外で過ごす人も多く、出国の混雑はピークとなった。 JR各社によ ...
【ニューヨーク共同】米半導体大手インテルのリップブー・タン最高経営責任者(CEO)は8日までに、トランプ米大統領からの辞任要求を巡る従業員宛ての書簡を公表した。米国を拠点に40年以上活動してきた経歴を示し「常に最高水準の法的かつ倫理的基準に従ってきた」と強調した。 トランプ氏は7日、自身の交流サイト(SNS)に「インテルの… ...
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)によると、爆発事故後に地球に帰還した宇宙船アポロ13号の船長を務めたジェームズ・ラベルさんが7日、中西部イリノイ州で死去した。97歳。死因は明らかになっていない。 アポロ13号の帰還は、奇跡の生還として1995年に「アポロ13」として映画化され、ラベルさん役をトム・ハンクスさんが演… ...
福島市は11日から15日までのお盆期間中、小児科と内科でオンライン制の診療を加える。お盆期間中の運用は初めて。市内に帰省中の人も利用できる。木幡浩市長が7日の定例会見で発表した。