Nieuws

石破茂首相は7日、大阪・関西万博の「テーマ館」プロデューサーの石黒浩大阪大教授と官邸で面会した。官邸エントランスに置かれ、ロボット学者でもある石黒氏らが開発した人工知能(AI)で複数のせりふを話すマスコットキャラクター「ミャクミャク」人形 ...
記者会見するイフジ産業の藤井宗徳社長=7日午後、福岡市 卵加工大手のイフジ産業(福岡県粕屋町)が7日発表した2025年3月期連結決算は、純利益が前期比31・6%増の21億円となり、最高益を更新した。鳥インフルエンザの流行に伴う鶏卵価格の上 ...
愛知・名古屋アジア大会の開幕まで500日となり、名古屋市内で開かれたイベントでカウントダウンボードを披露する、広沢一郎市長(左)とサッカー元日本代表GKの楢崎正剛さん=7日午後 2026年愛知・名古屋アジア大会の開幕まで500日となった7 ...
富山市で開かれた、北陸新幹線延伸を巡る会合=7日午後 富山県の自治体で構成する県北陸新幹線対策連絡協議会などは7日、富山市で会合を開き、北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪間の開業に向け、早期に駅位置など詳細なルートを決めるよう政府、与党に ...
大規模災害時の選挙を巡り、有識者への参考人聴取を実施した参院憲法審査会=7日午後 参院憲法審査会は7日、大規模災害時の選挙を巡り、有識者への参考人聴取を実施した。有識者は、2011年の東日本大震災の際には天災などが起きた場合に投票日を繰り ...
ニデックが工作機械大手の牧野フライス製作所に対して実施している株式公開買い付けを巡り、東京地裁は7日、牧野フライスが発表した対抗策の差し止めを求めたニデックの仮処分申し立てを却下した。
NTTコミュニケーションズによると、7日午後3時10分ごろにフリーダイヤルで障害が発生した。一部で通話できなくなっており、同社が復旧を急いでいる。 高知県内賃上げ、高水準続く 初の5%視野 連合高知集計 4月平均1・3万円で前年超え ...
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行して8日で2年。この間、マイコプラズマ肺炎や百日ぜきなど、新型コロナ以外の感染症の報告数増加が顕著となっている。昨冬のインフルエンザの記録的な流行では病床が逼迫する地域もあった。コロナ禍 ...
児童生徒らに講演する下西誠さん(黒潮町佐賀の佐賀中学校) 派遣審判員として3月のセンバツ甲子園に参加し、3試合で塁審を務めた下西誠さん(52)=四万十市具同=が7日、黒潮町の佐賀中学校で講演を行った。参加した同中の生徒や佐賀小学校の児童ら約 ...
JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク(GW)期間に当たる4月25日~5月6日の利用実績をまとめた。新幹線と在来線特急など主要線区の利用者は前年より3%増え、1312万3千人だった。国内航空各社も4月26日~5月6日の利用実績を公表。国内 ...
関西電力は7日、大阪府岬町に国内最大級の蓄電所を建設すると発表した。今年6月に着工し、2028年2月から運用を始める計画だ。関西エリア全体の電力需給の調整に活用し、再生可能エネルギーの導入加速にも役立てる。関電は全国で蓄電所事業を展開する ...
流された釣り客をヘリコプターを使って引き上げた救助訓練(田野町の奈半利川) 5月15日のアユ漁解禁を前に、中芸消防本部と県消防防災航空隊は7日、田野町と北川村にまたがる奈半利川の田野堰(ぜき)周辺で、釣り客が川に流された想定で救助訓練を行っ ...