News
東京電力福島第1原発事故後、福島県平田村の「道の駅ひらた」が、激辛唐辛子ハバネロを活用した商品開発に力を入れる。赤い見た目が「かわいい」と勘違いして農家が栽培、出荷したことがきっかけ。みそ、ソフトクリーム、ラーメン…。風評被害に苦しむ中、あらゆるもの ...
兵庫県内の大手製造5社が予想する米国関税政策に伴う影響額が、2025年度は最大で計約540億円に上ることが8日、各社の決算発表で分かった。最多は川崎重工業(神戸市中央区)の180億円で、住友ゴム工業(同)の145億円、TOYOTIRE(トーヨータイヤ ...
全国高校総体(インターハイ)第16日は8日、鳥取県の米子コンベンションセンターなどで行われ、重量挙げ男子55キロ級で天久星七(沖縄・本部)がスナッチ112キロ、ジャーク128キロのトータル240キロで2連覇を果たした。スナッチとトータルは高校新記録。
たつの市を拠点に活動する、西播磨唯一の中学生女子ソフトボールチーム「たつのラビッツ」が、9日から堺市で開幕する全日本中学生女子ソフトボール大会に出場する。部員数の減少でチームは来年以降の存続が危ぶまれる状況にあったが、新たな仲間を得て3年ぶりの全国行 ...
自民党が8日開いた両院議員総会には、兵庫県関係の国会議員も出席した。参院選大敗後も続投に意欲を示す石破茂首相(党総裁)や党執行部に対し、総裁選の前倒しを求める厳しい声が上がった。一方で、選挙での敗北は「党全体の問題」であると指摘する意見もあり、続投へ ...
渇水や高温でコメなどの農作物の収量減少や品質低下が懸念されるとして、JAグループ兵庫は8日、兵庫県の斎藤元彦知事に対し、農業用水を確保する手だてを支援するなどの対策を講じるよう要請した。
80年前、父は被爆直後の長崎に入り、夫は広島で被爆した。そして、家族に詳しく語ることがなかった凄惨(せいさん)な体験を手記に残していた。明石市の高橋一枝さん(91)が手記の存在を知ったのは最近だ。文章を通じて2人の深い悲しみに触れ、「語れなかった思い ...
兵庫労働局長の諮問機関「兵庫地方最低賃金審議会」(会長=山口隆英・兵庫県立大教授)は8日、2025年度の兵庫県内の最低賃金を現在より64円引き上げ、時給1116円とするよう同局長に答申した。地域別の最低賃金が時給で示される現行方式となった02年以降、 ...
神戸~芦屋間の洋菓子シェフ8人によるグループ「ORIGINE KOBE(オリジンコウベ)」の期間限定ストアが、神戸・元町の大丸神戸店1階でオープンし、限定スイーツなどが来店者の注目を集めている。8人が同じ型を使いつつ、それぞれの感性を反映させた焼き菓 ...
神戸市東灘区の御影高校と西区の神戸学園都市高校が、探究学習の成果を発表し合う「文理探究科交流会」を東灘区御影石町4の御影公会堂で開いた。両校の1年生約80人が参加し、フィールドワークを通じて制作した動画で地域の歴史や商業を紹介した。
80年前、西宮市内は米軍の爆撃機によって10度の空襲に遭った。街のいたる所で焼夷(しょうい)弾による火が上がり、多くの人が命を落とした。あの悲劇を忘れないよう、大きな空襲があった6日、「浜脇の空襲 語り継ぎの会」が同市浜脇町の浜脇小学校で開かれ、同市 ...
【仕事内容】ネットショップ運営事務スタッフ|20代~40代活躍中|駅チカ|土日祝休み|1日3h~、週2日~OK| 電話応対、PC入力、受注業務、ネットショップ運営業務 箱詰めなどの簡単な軽作業 少人数制のアットホームながら、ご紹介をメインに ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results