News
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、ビデオ演説で「ロシアは停戦により前向きになったようだ」と述べた。トランプ米大統領との電話会談で、この日モスクワで行われたロシアのプーチン大統領と米国のウィトコフ中東担当特使の会談内容を知らされたという。
【ロサンゼルス時事】米大リーグは6日、各地で行われ、ドジャースの大谷はカージナルス戦に1番投手兼指名打者(DH)で出場し、三回に10試合ぶりの本塁打となる39号2ランを放ち、メジャー通算1000安打に到達した。投手では先発して4回を2安打1失点、8奪 ...
来年2月に大願を成就させるため、ひたすら体をいじめ抜く。スノーボード女子アルペンで昨季ワールドカップ(W杯)総合優勝の三木つばき(22)=浜松いわた信用金庫=は、シーズンインに向けウエートトレーニングや体幹強化に注力している。「(五輪を迎える)半年後 ...
第107回全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で行う予定だった午前の2試合が8日に順延された。天候不良が予想されるため。 2027年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。 【教採受かるナビ】 教員採用試験合格を目指す学生・社会人のための月刊誌『教員養 ...
石破茂首相は広島原爆の日の6日、平和記念式典のあいさつを被爆者の短歌で締めくくるなど、独自色をにじませた。首相は戦後80年の「見解」発信に意欲を見せるが、自民党内では「石破降ろし」がくすぶり、見通しが立たない。周辺は「首相は表現を何度も確認していた」 ...
【ワシントン時事】広島、長崎への原爆投下から80年。落とした側の米国内では依然として「原爆が第2次大戦を終結させた」と正当化する見方が根強い。しかし、「Z世代」と呼ばれる10~20代の若年層を中心に、原爆に批判的な声も広がりつつある。
1945年8月、広島・長崎に落とされた原爆。その投下訓練として秘密裏に用いられたのが「模擬原爆(パンプキン爆弾)」だ。米軍は同年7月20日以降、18都府県に計49発を投下し、400人以上が犠牲になった。あれから80年。長年知られてこなかった爆弾の存在 ...
セブン&アイ・ホールディングスは6日、企業価値向上に向けた事業戦略を発表した。7月半ばにカナダの同業が買収提案を撤回。市場ではコンビニ事業を柱とする「自力成長」の具体策を対外的に示す重要な機会と注目された。だが、焦点の3兆円規模の成長投資に関する説明 ...
【パリ時事】イタリア政府は6日、本土とシチリア島を結ぶメッシナ海峡大橋の建設計画を承認した。完成すれば世界最長のつり橋となる。工事は地元企業が主導し、日本のIHIも参加する。 つり橋は、支えの「主塔」間の長さが3.3キロと、トルコのチャナッカレ海峡大橋を1キロ超上回る設計。道路と鉄道の線路を敷設する予定で、会計検査院のゴーサインを得た上、今秋に着工。2032~33年ごろの開通を目指す。 総工費は約 ...
【ベルリン時事】広島への原爆投下から80年を迎えた6日、ベルリン市内の公園で、平和祈念式典が行われた。参列者は園内に建立された「平和の鐘」を鳴らし、犠牲者を追悼した。広島市から訪れた被爆4世の西村瑛公さん(17)は、「核兵器による脅威がなくなり、世界平和が永遠に続くことを願う」とあいさつした。
【ジャカルタ時事】インドネシアで17日の独立記念日に向け、日本の人気漫画「ワンピース」に出てくる主人公ルフィの海賊旗を掲げようという呼び掛けがSNSで拡散されている。政権批判の意味を帯びつつあり、政府は国旗と並んで掲揚すれば「反逆罪で起訴される可能性がある」と警告しているが、事態が収拾に向かう気配はない。
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、ロシアのプーチン大統領と米国のウィトコフ中東担当特使との会談について、「非常に生産的だった」と評価した。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、「戦争を終結すべきだという点で誰もが一致している」と述べ、停戦実現に向けて引き続き取り組む考えを示した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results