News

JR西日本によりますと、山陽新幹線の博多発東京行のぞみ54号は、21日、東広島駅を通過する際に乗客と接触した影響で午後6時27分ごろから運転を見合わせていましたが、午後9時36分に運転を再開しました。
21日、大阪市の自動車工場で従業員の男性が業務用のエレベーターに首を挟まれて死亡しました。 21日、午前11時20分頃大阪市住之江区の自動車工場で「仕事中の事故で男性従業員が心肺停止です」と工場の関係者から119番通報がありました。
JR西日本によりますと21日午後5時半ごろ、京都線・西大路ー桂川駅間で列車と人が接触したということです。 この影響で京都線・京都ー高槻駅間で運転を見合わせています。運転再開は午後6時半ごろの見込みとしています。
堺市で、大仙古墳などを空から眺めることができる気球事業が10月4日から始まります。 新型コロナの影響などで事業の中断を繰り返し、着想から6年ごしに実現します。 【写真は新気球イメージ(アドバンス提供)】 堺市は21日、世界遺産・「百舌鳥・古市古墳群」の大山古墳などを空から眺めるガス気球の運行を10月4日から始めると発表しました。 料金は大人一人4200円、子ども(16歳未満)は3000円で、堺市民 ...
21日午前、滋賀県彦根市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 この家に住む81歳の女性と連絡がとれていないということです。 21日午前8時前、彦根市京町の木造2階建て住宅で「炎が出ている。爆発音が聞こえる」と、近くに住む人から消防に通報がありました。 消防車12台が出動し火は約2時間後にほぼ消し止められましたが、住宅は全焼し、隣接する住宅1棟も半焼しました。 警察によりますと ...
夏の高校野球、第14日第2試合。 沖縄尚学(沖縄)が、山梨学院(山梨)に5-4で勝ち、決勝へ駒を進めました。 沖縄尚学は決勝戦で、日大三(西東京)と対戦します。
大阪・道頓堀のビルで消防隊員2人が死亡した火事を受け、消防は事故調査委員会を立ち上げました。 また、火元はビル1階の室外機付近とみられることがわかりました。
神戸市で20日夜、20代くらいの女性が男に刺され、死亡する事件がありました。刺した男は現場から逃走したとみられ、警察は殺人事件として男の行方を調べています。
兵庫県豊岡市で、伝統野菜「八代オクラ」の収穫作業が最盛期を迎えています。 「八代オクラ」は、日高町の八代地区で60年以上前から栽培されている伝統野菜です。
吉本興業は20日、お笑いコンビ「ダウンタウン」によるコンテンツの有料配信サービスを、11月1日・土曜から始めると発表しました。 サービスの仮の名称は「ダウンタウンチャンネル」で、吉本興業が独自の配信プラットフォームを新たに構築したということです。
19日午後、堺市北区にある住居を兼ねた会社の作業場で火事があり、2人が病院に搬送されました。命に別状はないということです。 19日午後2時40分ごろ、「煙、火の手あり。今、燃えています」と近所の男性から110番通報がありました。
岡山市にある商業施設で、女性のスカートの中を盗撮したとして、徳島県職員の26歳の男が逮捕されました。 徳島県によりますと、男は出張で岡山市を訪れていたということです。