ニュース

バレーボールの大同生命SVリーグ男子のチャンピオンシップ決勝第2戦が5日に行われ、大村工業高校出身の大宅真樹選手が所属する「サントリー」がリーグの初代王者となりました。今季から始まったバレーボールのプロリーグ「SVリーグ」先に2勝したチームが優勝とな ...
最大11日の大型連休最終日の6日、JR長崎駅はUターンのピークを迎えました。長崎で連休を過ごした人たちに休みの間の楽しい思い出を聞きました。午前9時すぎのJR長崎駅です。大型連休の最終日とあって、大きな荷物を持った観光客や帰省客の姿が見られました。名 ...
長野市の屋内プールには雨の連休最終日を近場で楽しもうという家族連れが訪れています。全長80メートルのスライダーに、流れるプール。長野市の屋内プール「サンマリーンながの」です。大型連休最終日、外はあいにくの雨ですが朝から多くの親子連れが訪れています。波 ...
大型連休を長野県内で過ごした人たちの鉄道のUターンは5月6日がピークです。JR長野駅は新幹線などを利用する人で混雑しています。JR長野駅では、上りの新幹線が着くと大きな荷物を抱えた人達が次々に乗り込んでいました。信州で過ごした人たちのUターンは6日が ...
静岡空港の2024年度の搭乗者数は63万2000人余りで23年度から2割以上増えていることがわかりました。静岡県によりますと静岡空港の24年度の搭乗者数は63万2610人で23年度より12万人ちかく増加しました。国内線・国際線ともに増加し、とくに国際線ではチェジュ航空のソウル線の増便や香港エクスプレス航空の香港線の新規就航などがあり、23年度の2倍近くになっています。県はコロナ禍以降のインバウンド ...
6日未明、愛媛県松山市の県道で高齢の男性が貨物車にはねられ死亡しました。6日午前2時半ごろ、松山市余戸中の県道で市内余戸南の上田 佶さん(90)がバンタイプの貨物車にはねられました。上田さんは頭などを強く打っていて、約40分後に搬送先の病院で亡くなりました。警察は貨物車を運転していた松山市朝生田町のトラック運転手 篠埼 政人容疑者(53)を過失運転致死の現行犯で逮捕しました。篠埼容疑者は当時、仕事 ...
ゴールデンウイーク最終日の6日、大型連休を県内で過ごした人のUターンラッシュで空の便などは混雑しています。空港各社によりますと、6日は大分から東京や大阪に向かう便がほぼ満席となっていてUターンラッシュのピークを迎えています。期間限定で愛称が大分ハローキティ空港となっている大分空港では午前中から混雑していて多くの人が出発ロビーへ向かっていました。また、別れを惜しんで見送りに来ていた家族などの姿も多く ...
静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園では次々にかわいらしい赤ちゃんが誕生し、訪れた人たちを楽しませています。冬の露天風呂に入る姿でも有名な園の人気者・カピバラは4月8日に2匹の赤ちゃんが誕生しました。現在の体重は約2kg、順調に育っていてエサをもらって食べる姿に訪れた人たちも癒されている様子でした。また、マダガスカル島に生息するワオキツネザルは双子の赤ちゃんが生まれました。お母さんのおなかや背中に ...
最大11連休のゴールデンウィークはきょう6日が最終日。連休をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。6日朝のJR広島駅はスーツケースや土産など大きな荷物を手にした人たちで朝から混雑しています。【見送りに来た人】<孫た ...
被爆80年を迎えるのに合わせ原爆の惨禍を生き抜いた被爆樹木の苗木がニューヨークの国連本部に植えられました。ニューヨークの国連本部に「希望」や「復興」の象徴として植樹されたのは、広島市の爆心地から530メートル地点で被爆した「柿の木」の苗木2本です。5 ...
阿波人形浄瑠璃で使われる人形、阿波木偶の展示会が徳島市で開かれています。会場に並べられたのは昭和の時代に作られた、阿波木偶の頭。阿波木偶は徳島の伝統芸能、人形浄瑠璃で使われる人形で、今回は郷土玩具として、鳴門市の人形師が作ったものが集められました。粘土を使って仕上げた、味わいある作品の数々。訪れた人たちはその豊かな表情に見入っていました。この展示会は今月25日まで、開かれています。
ゴールデンウイーク最終日のきょう=6日、Uターンラッシュで交通機関の混雑が激しくなっています。【記者リポート】「午前9時半ごろ、JR新大阪駅のホームは多くの人であふれています」ゴールデンウイーク最終日となり、新幹線の上りはUターンのピークを迎え、JR新大阪駅では朝から乗客が列を作っていました。【静岡から来た女の子】「ユニバ行った」(【母】あと和歌山も行ったね?)「楽しかった」【群馬から来た男性】「 ...