News
銀座シネパトス の「松本清張特選映画集」もすでに三番目のプログラムに入りました。今日観た『ゼロの焦点』は橋本忍と山田洋次が脚本を書き、野村芳太郎が監督した松竹清張映画の名作中の名作です。
織田信長を倒した明智光秀は信長を封印しその鍵になる刀を持って渡米。信長の復活を願う闇忍者と戦うことになるオタクの物語。 まず明智くんの子孫が韓国人か中国人っていう時点で面白い上に、刀を握ったら最強になれるある意味なろう形のゾンビホラー。
もう、コナンみたいに彼がいる場所で事件が起きてしまうのではないか…w 前作から大幅にパワーアップした作品で爆発だの銃撃戦だのとてもよかった! マクレーンが煙たがられてるのも少し面白くて良かったです! このまま3作目を観に行きたいですがこのままどんどんと面白くなるのか…?
「スラムドッグ$ミリオネア」Dev Patelが監督初挑戦。「NOPE/ノープ」Jordan Peeleがバックアップしたエクストリームスリラー。TOHOシネマズ二条で鑑賞。
安定のジェイソン・ステイサム。 安心して見られる。 また出た、原題と違う作品。 Wrath of manの直訳でもいいくらいだけど、、まぁ、確かに題材はそこがメインだけどさ、、。 強いおっさん ...
タイトル以外は何も知らずに見たけど、胃カメラ後の寝ぼけた状態で映画ハシゴを敢行 かつ 本作を1本目にした自分が悪かったw まず、最初から下ネタ全開で話すシスターたちに「何言ってんだこいつら😦」ってなってw ...
「ラウラ•シタレラ監督特集」で鑑賞。 ラジオのクイズコンテストの懸賞で当たり、ブエノスアイレス近郊オステンデのシーズンオフのホテルに1人でやって来たラウラ。彼氏は後から合流。 何故か、2人の若い女性を連れた中年男の様子が気になって、こっそり観察する。
『インデペンデンス・デイ』 (ウィルスミス主演)ガチ勢の一般人です 昔あらすじで話の全てをネタバレされたトラウマがあるのでレビューにあらすじ載せますが触りの触りの部分を載せています。 見た映画の記… ...
アル中で警察を辞めた主人公(ジェフ・ブリッジス)は半年の断酒に成功する。 そんなときに、ある娼婦から組織から逃げたい、と相談を受け、一応、話を通すが、その娼婦は殺されてしまう。
前半は現代だからこそのギミックが豊富に入れられていて面白かったけど後半の犯人発覚からの流れは「ちょっとな……」と思ってしまい正直萎えてしまった。全体的にそこらへんの邦画よりは面白かったけどやっぱり犯人が納得できなさすぎるので総合的には微妙と言ったところ。 ただ要潤の怪しいインフルエンサーという役はめちゃくちゃハマっていて好き。
今作では脇役としてもストーリー的にも欠かせないチャン・イスの登場もありテンション上がりました! あのバッヂに騙されてホイホイ秘密警察を本気で演じる彼もまた愛おしい♡ ...
ネットフリックスで観てからこちらを観ました。 内容は同じ感じだけど 犯人視線での展開。 金を取って確認しないで持っていった、、 と思ったけど まぁ小さい事ですね。 一言も話さない欣也さんとか それ以外にも豪華なキャストが 沢山。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results