ニュース

インフルエンサーとしてさまざまなメディアで活躍する岸谷蘭丸さんは、イタリアの名門大学の現役生であり、高校から米国へ海外留学した経験も生かして、海外留学支援サービス「MMBH留学」を立ち上げた実業家でもある。そんな彼に、「学歴トップ層の医学部偏重」につ ...
急速に拡大を続け、東大生の人気就職先ランキングでは上位を占める総合コンサルファーム。監査法人から生まれた外資系コンサル「BIG4(デロイト、EY、PwC、KPMG)」に、アクセンチュア、日系のベイカレントやアビームコンサルティングが大手に挙げられる。
ベイカレントが2026年4月にコンサルタントの役職別の人月単価を全クライアントで一律化する方針であることがダイヤモンド編集部の取材で分かった。従来は、クライアントごとに単価を定めていた。中期経営計画で定めた売上高目標の前倒し達成に向け、単価を引き上げ ...
あいち銀行はM&A(合併・買収)を通じた企業の成長支援を拡充する。戦略的なM&Aを扱う専門部署を設置したほか、外部のコンサルティング会社との連携を強化する。最適なマッチングで地元企業の経営体力を高める。2031年3月期までの6カ年でM&A仲介に関連する手数料収入を2倍の10億円に増やす。テントなどの仮設資材を販売する増田清商店(名古屋市)は今春、看板広告などを手掛けるヴァーチュ(同)を買収した ...
第9回 アフリカ開発会議 (TICAD9)では、伸び悩むアフリカへの投資を促進しようと様々な施策が打ち出されています。アフリカで日本企業はどんな戦略を描くべきか。アフリカ在住コンサルタントの梅本優香里さんに聞きました。
結婚相談所「パートナーエージェント」は、結婚したくてもお相手を見出せない人をゼロにするという想いのもと、2006年9月に事業を開始しました。婚活の選択肢が多様化するなか、当社はAIなどのデジタル技術を取り入れ、人とテクノロジーの融合による最適な出会いの提供に取り組んできました。一方で、コロナ禍以降は「結婚した夫婦の約4人に1人がアプリきっかけ」という調査結果があるとおり、マッチングアプリの利用が急 ...
道場コンサルタント (運営会社:RSコンサル合同会社)は、空手・柔道・合気道など武道道場の運営に特化した専門コンサルタントとして、最新のアンケート調査結果を公開しました。
中部電力の送配電会社である中部電力パワーグリッド(PG)は、工場などの受変電設備の保安点検を効率化するコンサルティング事業を全国展開する。設備の更新費抑制や長寿命化を支援する。企業の電気設備の更新は人手不足やコスト高が重荷になっている。製造業の多い中部圏で蓄積したノウハウを生かし、契約件数を3年で3倍に増やす。産業用の大口電力を調整する高圧変電設備は製造業や鉄道業に欠かせない基幹インフラで、中 ...
コンサル業界は組織の上下構造や人事評価が非常に分かりやすく設定されていて、役職の階級や、それに応じた年収の差がはっきりしている。若くして年収1千万円に届く例も多く、成功のイメージを早くから描きやすいのです。