News
大和市をホームタウンの一つにサッカーJ1リーグを戦う「横浜F・マリノス」と日本赤十字社のコラボレーションによる献血活動が20日、大和市役所の正面玄関前で行われた。
藤沢市はこのほど、建設から40年以上経過し、再整備が決まっている青少年野外活動施設「藤沢市少年の森」(打戻)基本構想を発表した。
大和市リサイクル事業協同組合(三森正道理事長)が、大和市民まつりで古本の販売を行った=写真。 漫画や小説などの古本を一律50円で購入できることもあり、来場者はお目当ての本を見つけ笑顔で購入していた。
初心者でも気軽に挑戦できる「低登山」ブームを受けて、京急長沢駅周辺に広がる「長沢サンリヴ商店会」では、三浦富士(標高181m)のハイキングを促す仕掛けづくりに取り組んでいる。付近の散策路に「大根石」と呼ばれる人の背丈を超えるおむすび型の巨石が鎮座して ...
ものづくりと音楽をテーマにした「ふれあい祭り」が5月25日(日)、川崎区南渡田町の特設会場で開催される。午前10時から午後3時30分(9時30分開場)。雨天決行。JFEスチール東日本製鉄所と川崎市でつくる実行委員会が主催する。
元藤沢機器の工場を活用したものづくりシェア施設「KIKI BASE FUJISAWA」(川名1の11の42)がオープン2周年を迎えた。それを記念した催し「キキマルシェ」が25日(日)、現地で開かれる。午前10時から午後4時。入場無料。
サービス付高齢者向け住宅「ウィズリビングへいあん亀井野」(亀井野3286)が5月24日(土)と25日(日)の2日間、試食付き見学会を開催する。事前予約制、各日午前10時〜午後3時。
座間市の「広報ざま」がデジタル化の一環で、7月から現在の月2回発行(各8ページ)から月1回発行(12ページ)に変わる。
川崎市選挙管理委員会は5月12日、任期満了に伴う川崎市長選挙を、10月12日(日)告示、26日(日)投開票の日程で行うことを決定し、同日発表した。
事業者選定が難航し、事業見直しを余儀なくされている新庁舎整備を巡り、大磯町は5月16日に行われた町議会議員対象の第二次新庁舎整備事業特別委員会と、5月18日に実施した町民説明会で新しい建替えプランを提示した。
元住吉は田んぼや畑が広がり、春には菜の花が一面に咲き渡る、のどかな場所だった。幸いにも焼け野原になることはなく、死線を越えるような経験はない。それでも戦争は、当時6歳の少女に今もなお消えることのない傷痕を残している。
第45回大磯照ヶ崎旗杯・神奈川新聞杯・全日本不動産協会神奈川県西湘支部旗争奪湘南親善軟式野球リーグ大会が5月3日〜5日、大磯運動公園野球場他で開催された。41チームが参加した同大会。今年は、西湘シーホース(小田原市)が優勝した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results