ニュース

10日午前10時ごろ、秋田県 北秋田市 脇神の国指定史跡・ 伊勢堂岱遺跡 のガイダンス施設「伊勢堂岱縄文館」敷地に クマ 1頭がいるのを来館者が見つけ、同館に届け出た。敷地周辺では9日にも複数の目撃情報があり、市は安全確保のため遺跡を17日まで閉鎖する。けが人はいなかった。
「(に)二刀流冷やでも燗(かん)でも飲もっかなぁ」。「 爛漫 」醸造元の 秋田銘醸 (秋田県 湯沢市 )が、交流サイト( SNS )で毎週金曜の午後5時にかるたを模した画像を投稿している。
北海道meijiカップ(北海道札幌国際CC=6642ヤード、パー72)最終日の10日、8位から出た河本結が1イーグル、3バーディー、1ボギーの68をマークして逆転し、通算9アンダーの207で優勝した。約1年ぶりのツアー通算3勝目で、賞金1620万円を獲得した。 前日首位の森田遥は73とスコアを落とし、鶴岡果恋とともに1打差の2位。前週のAIG全英女子オープンでメジャー初制覇の山下美夢有は69で回り ...
横手南の高橋天翔主将(3年)が投打で躍動し、大事な初戦をものにした。先発のマウンドに立つと六回を2安打無失点。打っては3安打2打点で打線を勢い付けた。
秋田市の県立美術館と市立千秋美術館で開催中の「ミネバネ! 現代アート タグチアートコレクション」(9月7日まで)に合わせ、県内大学の学生が出品作家やコレクターにインタビューしました。その様子を3回にわたって紹介します。
夏休みに入り、本県の 海水浴 場も多くの家族連れや観光客でにぎわっている。マリンレジャーは楽しい一方で、目に見えない海の危険も潜んでいる。特に注意が必要なのが「 離岸流 」だ。県内でも今夏、 離岸流 の発生が確認されており、秋田海上保安部が遊泳時に注意するよう呼びかけている。 離岸流 は、岸に打ち寄せた波が沖へと戻ろうとする際に発生する強い流れ。 離岸流 ...
秋田・青森の両県にまたがる世界自然遺産「 白神山地 」をテーマに、今月24日に初めて検定試験「白神検定」が行われるのを受け、検定をアピールするトークイベントが東京都内で行われた。公式テキストを執筆した東京都立大の山下祐介教授(社会学)らが登壇し、「検定を通じて白神の魅力を知ってもらいたい」と述べた。
秋田市土崎地区の寺住職、藤田渓山さん(1984年に81歳で死去)が抱いた「戦争協力の後悔」が推進力の一つとなり、 土崎空襲 から30年後の75年に市民団体「土崎港被爆市民会議」は結成された。 結成時には「慰霊平和祭」「空襲資料展」「平和館建設」などを事業内容に据え、記録として「被爆史の編さん」も行うことにした。 空襲の実態はそれまで不明だった。市民会議が調査に向けて具体的に動き始めたのは77年。「 ...
昭和54(1979)年から2年かけて県立博物館で、 秋田藩 の上級武士・黒澤家の調査をした時、黒澤甚兵衛やその子孫たちの事績を記した「黒澤氏家伝」などの史料が見つかりました。それらと他の史料などを突き合わせたりして調査すると、関ケ原の戦い後の秋田の状況や武将・武士たちの動向が見えてきたんです。
第54回東北中学校 野球 大会最終日は10日、秋田市のこまちスタジアムで第3代表決定戦を行い、秋田県第2代表の横手南は酒田四(山形第1)を4―3で下し、全国大会出場を決めた。 全国大会は18日に佐賀県で開幕する。
コンビニエンスストア・ ローソン は、創業50周年を記念し、県産食材を使った「 秋田犬 の肉球パンケーキあんマーガリン&男鹿の塩」を、12日から東北地方の ローソン 1172店舗で発売する。 パンケーキは、国の天然記念物である 秋田犬 の肉球をイメージした焼き印が特徴。もっちりとした食感の生地は県産米粉を使用。粒あんと男鹿半島産の塩を混ぜたマーガリンをサンドしている。2個入り167円。
秋田県警鹿角署は9日、 鹿角市 の30代男性が 詐欺 に遭い、金融機関をかたる相手に現金約320万円をだまし取られたと発表した。