News

AFT: アメリカンフラットトラック第9戦開催の1週間前にようやく組み上がった見た目オールニューのホンダ・トランザルプ。新シャーシに合わせてタンクとシートがトラディショナルな外観に変わり、カラーリングも変更されたようです。こちらのビッグレッド・スーパーツインズチーム、いつ ...
今回走ったのは一般道だったから……自制しました。ものすごく自制した! でもこれがサーキットだったら、たぶん ...
純粋なモーターサイクルのEV(電動車)のみ・・・ではなく、ハイブリッド車そのほか様々な古今東西の「ローエミッション」な2輪車を紹介する連載企画。今回はKTMの電動バイク、FREERIDE Eシリーズのバリエーションと、現行モデルのE-XCをご紹介します。
HONDA CB650F 言わずと知れたCBシリーズは文句なしの格好良さ。エンジンの存在感がたまりません。ライダーの好みに合わせて調整可能な、7段階プリロードアジャスターを採用しており、自分でバイクを 操る楽しさ はライダーとしての成長を感じさせてくれます。
"ガチ系"国産公道用オフロードとしてデビューした孤高のモデルであるホンダCRF450Lを、本格的なラリーレイド仕様にするキットがイタリアの"MST SpecialThings"からリリースされました! これはオフロード"本気勢"だけでなく、スタイリッシュにCRF450Lを乗りたい人にも、魅惑のプロダクツと言えるの ...
タモツの改造トラクターでカマロを追い回す軍馬。口癖は「なんぴとたりとも俺の前を走らせねえ!」 www.amazon.co.jp 自動車教習所で知り合った小森純子と祖母のツテで、住む場所と、レースを趣味とする仲間を得た軍馬とタモツは、FJ1600シリーズ、全日本F3選手権へとステップアップしていき ...
1978年から1988年までの約10年間、フランスのオイル・ブランドの「エルフ」が開発したモト・エルフを皆さんは覚えているでしょうか? エルフのバックアップにより、アンドレ・デ・コルタンツのアイデアを元に生み出されたELF Xを皮切りに、世界耐久選手権、世界ロードレースGPなどの実戦の場 ...
毎年秋になると「キング」ケニー・ロバーツが日本にやってきて、アメリカの友人たちと開催するプライベートツーリング「KRラリー」。最終日には大イベントの「ピースライド」と合流するキングに敬意を表して誕生した「ケニーロード」。その壮観な大自然の道を是非走ってみませんか?
純粋なモーターサイクルのEV(電動車)のみ・・・ではなく、ハイブリッド車そのほか様々な古今東西の「ローエミッション」な2輪車を紹介する連載企画。今回は中国のWuyang-Honda=五羊-本田摩托(広州)有限公司が2021年7月に発表した電動スクーター、U-GOを紹介します。
昨秋初開催され、SNSなどでも大いに話題となったアメリカンクルーザーによるロードレース、"キング・オブ・ザ・バガーズ"。2021年は"モトアメリカ"のシリーズ戦のひとつとして、全5戦が開催されることは先日お伝えしましたが、一体"キング・オブ・ザ・バガーズ"は、どのような ...
2002年に英国のグッドウッド・リバイバルミーティングで行われた「レノックスカップ」は、英国の英雄バリー・シーンが最後に走ったレースとなりました。シーン同様に世界GP500ccクラス王者となった豪州の英雄ワイン・ガードナーと、バリー・シーンの熱いバトルをご堪能ください!
小さいヒトたち連れて丸々いちんち乗りまくる、なんて日もそうそうないし WELCOME RACE FANS!! ダートトラックライダー/FEVHOTS "レースプロモーター" のハヤシです。#プライベートトラックのある生活、が当たり前になってくるとなおさら?じわじわ暑さも増してくる季節、子供さんたちのバイク ...