ニュース

茨城県鉾田市で春メロンの収穫が最盛期を迎えている。13日、同市安房の方波見嘉弘さん (46)方では、県オリジナル品種「イバラキング」などメロンの収穫に追われた。 妻の裕美さん ...
千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生さん(84)が殺害された事件で、高橋さんの手や腕に抵抗したり、争ったりした際にできる防御創がなかったことが14日、千葉県警への取材で分かった。県警は殺人容疑で逮捕した中学3年の少年(15)が、面識のない高橋さんを背後 ...
第9代水戸藩主・徳川斉昭が身の回りの気になる事物をスケッチした〝スクラップブック〟など、水戸藩ゆかりの新資料が茨城県水戸市内で見つかり、同市大町の市立博物館で公開されている。江戸屋敷の池のカモや養蜂の様子をつぶさに描き、好奇心旺盛だった斉昭の横顔がう ...
陸上の茨城県高校総体は14日から4日間、水戸信用金庫スタジアムで行われる。各種目の上位6人(競歩は上位5人、八種競技、七種競技、女子棒高跳び、女子三段跳び、女子ハンマー投げは上位4人)が北関東大会(6月13~16日・栃木)の出場権を得る。
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の茨城ロボッツは2024-25シーズンを15勝45敗、東地区7位で終えた。24年に運営会社が設立10周年を迎え現在地を起承転結の「転」とし、進化するべく走り抜けた今季を振り… ...
関東高校大会茨城県予選は13日、各地で行われ、ラグビーは決勝で茗渓学園が東洋大牛久に132-0で圧勝し、17連覇を果たした。弓道は個人戦があり、男子は岩倉佳彦(水城)、女子は落合七梨(下妻一)がそれぞれ頂点に立った。 1記事単位で2週間ご覧になれます ...
大塚愛「プラネタリウム」(権利元:エイベックス/2015年7月1日配信開始) 大塚愛「プラネタリウム」とゆず「栄光の架橋」が、5月14日発表の最新「オリコン週間ストリーミングランキング」で累積再生数1億回突破した。
8人組グループ・timeleszの松島聡がスペシャルサポーターを務める静岡・三島市の富士山を望む全長400メートルの大つり橋「三島スカイウォーク」において、6月7日から7月8日まで開催される「あじさい祭」特設サイトに登場する。
韓国発の9人組グローバルガールズグループ・TWICEがきょう14日、通算5作目となるベストアルバム『#TWICE5』をリリースした。 【動画】コラボレーションのステージの様子!熱唱するTWICEメンバーの姿 ...
河内町長選は13日告示され、無所属で現職の野沢良治氏(66)以外に立候補の届け出がなく、無投票で再選が決まった。同町長選の無投票当選は2017年以来8年ぶり。
中学生に建設業の魅力を伝えようと、国交省霞ケ浦河川事務所は8日、茨城県稲敷市甘田でICT(情報通信技術)を導入した工事現場の見学会を開いた。同県潮来市立牛堀中(同市堀之内、小松崎弘樹校長)の1~3年生約110人が参加。現場で活用される最新テクノロジーについて理解を深めた。