ニュース
子どもたちに自転車での事故防止を呼び掛けようと、相生市の小学校で交通安全教室が開かれました。
15日午前、神戸市垂水区の県道で、路線バスが急ブレーキをかけた際、複数の乗客が転倒し、1歳の男の子を含む12人がけがをしました。
大阪・関西万博に合わせ、兵庫県は特定の条件の下で無人運転を行う国内最高レベルの自動運転車の運行を淡路市内で始めました。 黒と黄色の車体が特徴的な自動運転車「Magicar(マジカー)」。淡路市内のリゾート地を走ります。
姫路市の姫路ばら園では赤や黄、紫などおよそ750種のバラが見頃を迎え来園者を楽しませています。 1977年に開設された姫路ばら園は毎年春と秋に公開されていて、2200平方メートルに750種3300株が植えられています。
兵庫県の斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長の私的な情報が漏えいした問題で、漏えいに県職員が関与した可能性が高いとした第三者委員会の報告書について斎藤知事は2025年5月14日、「重く受け止める」と述べました。
明治以降の戦争で犠牲となった市民に哀悼の意を捧げる戦没者追悼式が2025年5月14日、兵庫県洲本市で営まれました。
斎藤知事が重点施策に掲げる「若者・Z世代応援推進本部」の今年度の初会合が開かれ、県の庁舎や大学などに自習室を設置するなど、新たな取り組みについて確認しました。
女子バレーボールSVリーグ・ヴィクトリーナ姫路は5月10日、元日本代表セッターでキャプテンの柴田真果(しばた・みか 30歳)が今シーズンで現役引退すると発表した。
神戸市内の飲食店関係者からみかじめ料を受け取ったとして、兵庫県警は、特定抗争指定暴力団六代目山口組系組員の男を逮捕しました。 兵庫県暴力団排除条例違反の疑いで逮捕されたのは、特定抗争指定暴力団六代目山口組傘下組織の組員の男(62)です。
丹波市氷上町のイチゴ農園で14日、地元の園児たちがイチゴ狩りを体験しました。 このイチゴ狩りは食の大切さや農業について触れ、学びを深めてもらおうと「JA丹波ひかみ」が企画し今回初めて実施したものです。
去年の皇后杯で初優勝を果たした、女子プロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」の選手らが姫路市の病院を訪問し、病気と闘う子どもたちにエールを送りました。
戦時中の生活などを描き平和を訴える手作り絵本を数多く制作し、2025年に90歳で亡くなった絵本作家、義積喜美子さんの作品が丹波篠山市で展示されています。 義積さんの代表作「おばあちゃんの太平洋戦争」 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする