News

【与那国】任期満了に伴う与那国町長選が19日告示され、午前10時半までに届け出順に新人の上地常夫氏と田里千代基氏、現職で2期目を目指す糸数健一氏の3氏が立候補した。町長選は3氏による三つどもえの争いとなる見通しだ。投開票は24日。
19日午前7時ごろ、北中城村の沖縄自動車道喜舎場トンネルの南向け車線で「車両が事故を起こし、40代男性が左腕を負傷した」などと119番通報があった。県警交通機動隊や沖縄市消防本部などによると、トラックが単独でスリップして横転したとみられ、運転していた ...
家族で殺し合う地獄に直面した渡嘉敷島の人々。25年がたった1970年、あるニュースが報じられた。沖縄戦当時、島に駐屯していた海上挺進隊第3戦隊隊長、赤松嘉次氏が慰霊祭に参列するため、兵庫から沖縄を訪れるという。
気象庁によると、18日午前、宮古島の南南東の海上に熱帯低気圧が発生した。熱帯低気圧は発達し、台風12号となる見込み。18日午後9時現在、ゆっくりとした速さで北に進んでおり、19日にかけて沖縄本島地方に接近する見通し。本島地方では非常に激しい雨が予想さ ...
【甲子園取材班】兵庫県の甲子園球場で開かれている第107回全国高校野球選手権大会で、県代表の沖縄尚学は19日、準々決勝第4試合(午後3時半開始予定)で東洋大姫路(兵庫)と戦う。4強入りが決まれば、沖尚として夏の最高成績となる。
【石垣】17日投開票の石垣市長選で5期目の当選を果たした中山義隆氏(58)は18日午前、石垣市浜崎町の選挙事務所で、報道陣の取材に応じた。記者らとの主なやりとりは次の通り。
ファンド3号の組成と「BORベンチャーデッド」の取り扱い開始を発表する(左から)琉球銀行の比嘉一史法人事業部長、菊地毅専務、琉球キャピタルの松原知之社長=18日、那覇市久茂地のhowliveタイムスビル店 ...
在沖米海兵隊は18日、琉球新報の取材に対し、16日未明に沖縄市のゲート通りで行った日米合同パトロールで3人の米軍関係者を逮捕したと明らかにした。逮捕の日時や場所、容疑は明らかにしていないが、軍法に基づく対応としている。16日時点では、手錠をかけ拘束し ...
【宜野座】宜野座村宜野座の志良堂清さん(78)が管理する志良堂ファームズは、今年で開所25年を迎えた。80羽の赤鶏が平飼いで飼育され、ホルトの木に囲まれた静寂の空間に、人々は癒やしを求めて訪れる。
米軍攻撃による尖閣漂着民のうち100人超が石垣島に生還。決死隊の報告で救難船が来た。死者は80人を超す。47日を耐えた人々は衰弱し、老若男女の見分けが付かぬほど。宮良当智さんは「私は7カ月目に初めて歩けた。4カ月はおしめで大小便の用を足していた」。父 ...
ボリビア、サンタクルス県のオキナワ第2移住地にあるヌエバ・エスペランサ校(西語部・フランシスコ・ベルデハ校長、日語部・山城興三校長)主催の第41回運動会がこのほど、同校グラウンドで開催された。「一生懸命~団結の力」をテーマに、県系人9人を含む全校児童 ...
戦時中に使われたとみられるバッジのようなものが糸満市真栄里で見つかり、発見者の那覇市の男性が持ち主や関係者を探している。バッジは沖縄本島と桜が描かれており、男性は「戦後80年となったが、どうにか関係者の元に返したい」と願う。