News

ネット上では「石破ガンバレ」といった続投を支持する声もあり、メディアの世論調査でも、支持率が回復傾向にあるというし、本人も続投に意欲をみせている。
【エルサレム共同】英紙ガーディアンなどは23日までに、イスラエル軍の5月の機密データに基づき、パレスチナ自治区ガザで殺害されたパレスチナ人の8割以上は民間人だったと報じた。同紙は「近年の紛争で民間人死者の割合が極めて高い」と指摘。軍は多数の民間人犠牲 ...
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、ロシアの再侵攻を抑止するための「安全の保証」を巡り、米欧とウクライナが枠組みの構築に取り組んでおり、今後数日で「準備が整う」との見通しを示した。通信アプリに投稿した。
ホッケーの第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会が22日、親里ホッケー場で開幕。初日は各部門の1回戦が、23日は準決勝が行われ、奈良県勢は全部門で決勝に駒を進めた。
戦後80年の今年、大学生の目線で戦争と平和を考える「戦後80年プロジェクト」が、奈良市帝塚山7丁目の帝塚山大学で行われている。学生らはそれぞれのゼミで向き合った「戦争の記憶」を次世代へつなげようとしている。各取り組みを紹介する。 (山本夏美代) ...
ホテルや旅館の利用者に課す宿泊税について、全国の都道府県と市区町村のうち、32都道府県の92自治体が新たに導入を検討していると共同通信のアンケートに回答した。既に導入したり、予定していたりする自治体は合わせて42。観光振興への活用や、訪日客急増を受け ...
23日行われたノルディックスキーのサマージャンプ山形蔵王大会で、4月から会場の地元、山形市役所に勤務する内藤智文が、好飛躍をそろえて2位と健闘した。小林陵には及ばなかったが「あれには勝てない。そういう意味では僕が可能な最高順位だったので」と満足そうだ ...
日本主導のアフリカ開発会議(TICAD)のため来日した西サハラの関係者は23日までに、日本側からTICAD以外の活動自粛を要請されたと明らかにした。これを受け、西サハラの代表団は複数の国会議員との面会や記者会見を中止した。西サハラを日本は国家承認して ...
奈良市中院町の元興寺で23日、家内安全と子どもの健やかな成長、世界平和を願う「地蔵会万灯供養」があった。夕暮れの時の午後6時半ごろ、石塔・石仏が1500体ほど並ぶ境内南庭の浮図田(浮図は仏陀の意味)は多くの人であふれ、灯明のやさしい光に包まれた。きょう24日も営まれる。
奈良県条例に基づく「山の日・川の日」の啓発イベント「山と川の学校~奈良の豊かな水めぐり旅~」の第2弾「山を知り、山に癒やされる」が23日、川上村宮の平の「森と水の源流館」などで開かれた。県内の小学生と保護者10人が参加し、森林の重要性を学んだ。
【事後特集・後半】第9回「奈良工芸の粋」展座談会 - 展覧会出展の作家が集う 奈良新聞デジタルをもっと読みたい方へ 続きをご覧になりたい方はプラン申込みが必要です。 初月無料でご利用いただけます。
奈良県斑鳩町を盛り上げようと、同町法隆寺1丁目の観光案内所「法隆寺iセンター」で23日、「2025サマーフェス」が始まった。盛りだくさんのイベントに、子どもたちは笑顔満開で楽しそうにしていた。きょう24日も開かれる。