News

能登の復興のために何かできないか-。能登半島地震の被災地を支えようと、横浜市金沢区でチャリティーコンサートが開かれた。呼びかけたのは世界的オペラ歌手の島村武男さん。本番を前に急逝したが、遺志を引き継いだ有志らが一度限りの舞台を実現させた。… ...
【ミルウォーキー共同】米大リーグは4日、各地で行われ、カブスの今永はミルウォーキーでのブルワーズ戦に先発し、六回の守備の際に負傷して左太もも裏を押さえ、そのまま降板した。5回2/3を4安打2失点。鈴木は「3番・指名打者」で出場した。ドジャ… ...
【ローマ共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は4日、中米ニカラグアが脱退を表明したと明らかにした。独裁色の強い左派オルテガ政権を批判し迫害を受ける主要紙プレンサに対し、ユネスコが2025年の「ギョレモ・カノ世界報道自由賞」を贈ると3日に… ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日放送のNBCテレビのインタビューで、次期大統領選に出馬し、憲法が禁じる3期目を狙うかどうかを問われ「私がやりたいことではない」と否定した。同時に、米国第一主義運動「MAGA」(米国を再び偉大に)は自… ...
「イカの王様」と呼ばれるアオリイカの産卵場所を復活させる取り組みを逗子市立小坪小学校(同市小坪)の児童らが学んでいる。4月25日には地元漁師らが小坪漁港(同)そばの海中に産卵場所「人工産卵床」を設置。同漁港には同小6年生ら約80人が訪れ「… ...
戦争や災害、病と人形の関係をたどる企画展「たたかいと人形」が横浜人形の家(横浜市中区)で開かれている。江戸時代から現代までのさまざまな人形に加え、玩具や人形が登場する紙芝居など約90点が並び、人形が果たしてきた役割の変遷を知ることができる… ...
敗戦から2カ月後。横須賀市小坪(現逗子市小坪)に残された旧日本軍の砲台跡で爆発事故が起きた。米軍の管理下で起きた事故は、子ども約50人が死傷したにもかかわらず、地元ではタブーとされ、長く報じられることもなかった。父親が負傷した村越里絵さん… ...
小学生4人が結束して全国の頂点を極めた。3月に東京都で行われた競泳のJOCジュニアオリンピックカップ。10歳以下の男子200メートルフリーリレーと同メドレーリレーの2種目で東急スイミングスクールあざみ野(TSSあざみ野、横浜市青葉区)が優… ...
神奈川県内でも数少ない「穴窯」を運営する工房の共同代表で陶芸家田中史郎さん(74)=三浦市=の初めての個展がギャラリー&カフェ「HANPAもろいそ」(同市三崎町諸磯)で開かれている。土と火が創り出す野趣豊かな陶芸品約100点を展示し、実際… ...
川崎市川崎区のチネチッタ通りなどで開催中の沖縄文化を楽しむ「はいさいFESTA(フェスタ)2025」がゴールデンウイークでにぎわう多文化共生のまちを彩っている。京浜工業地帯が広がり、沖縄ルーツの人々が多く暮らす川崎ならではのイベントで22… ...
月刊誌「潮」の2005年11月号を引っ越しや大掃除があっても大切に持ち続けてきた。同年総選挙の筆者作の振り返り原稿が掲載されていることもあるが、同号特集が「子どもの安全を守る」だったからだ。当時、保育園に通う娘の子育て中の身には人ごとでは… ...
【ミラノ共同】加藤勝信財務相は4日、訪問先のイタリア・ミラノで開いた記者会見で、トランプ米政権の関税政策をめぐる日米交渉に関し「米国債の売却を手段とすることは考えてはいない」と述べた。日本が保有する米国債は交渉材料になるとの見方を示してい… ...